生活が潤うサイドテーブルをDIY!簡単な作り方

ソファーでリラックスしている時、「すぐ手の届くあたりに飲み物や雑誌を置けたら便利だな。」と思ったこと、ありませんか?
サイドテーブルは無くても生活に支障は出ませんが、あれば便利でインテリア性も高く、生活が潤う品の1つでしょう。

しかし、買おうとすると意外と高いのが難点です。
もしも値段で躊躇しているのであれば、DIYに挑戦してみませんか?
買うと高いサイドでテーブルですが、DIYならずっと安く好みの形で手に入れることが出来ますよ?
初めてのDIYでも挑戦しやすいように、比較的簡単な作り方のサイドテーブルをピックアップしたので、ぜひ検討してみてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

巾木を白にして後悔しがちなこと。失敗しない巾木の色の選び方

家を新築する時には、壁のクロスや床材などにも悩みますが、巾木の色についても悩む方が多いと思います。壁...

ドアクローザーの調整が必要?ドアが閉まらない時の原因と対処法

ドアがしっかり閉まらない!それはドアクローザーの調整が必要なのかもしれません。ただ「ドアクローザ...

土間コンクリートの補修にかかる費用や仕上げ方法、注意点

土間コンクリートがひび割れてしまった場合、見た目が気になるのもそうですが、大きなひび割れの場合はすぐ...

冷凍の宅急便、クール便の送り方や注意が必要な点について

冷凍品を宅急便で送る際には、通常と同様に送ることはできません。送り方や準備にも注意が必要です。...

アパートにおける騒音トラブル、子供が原因の場合の対処方法は

アパートは、さまざまな人が暮らしていますので、騒音トラブルは、切っても切り離せない問題です。特に...

家の中で物音が…ネズミが原因の場合はこんな音が聞こえる!

昼間は気にならないのに、夜になり布団に入ると聞こえてくる物音。目に見えない音が聞こえてくると、本...

白い部屋のコーディネートとは?まとまりのある部屋にするコツ

部屋を白でスッキリみせたいときにはどのようにコーディネートしたらいいのでしょうか。白い床に合...

コンセントを増設するなら屋外のどこがいい?設置のポイント

屋外にコンセントを増設したい!という方も多いのではないでしょうか。外で電気が使えれば…と思う機会...

整理整頓の後はラベルシールを自作してオシャレを格上げしよう

調味料や洗剤などの容器を統一して、整理整頓する方が増えています。容器を統一させることで、生活感が...

除菌スプレーを手作りする方法。無水エタノールで作るスプレー

キッチンや食卓の上などの拭き掃除に、除菌スプレーを使う方も多いと思います。市販でもいろいろな除菌スプ...

布団の天日干しはOK?花粉の季節の布団の干し方と花粉対策方法

天日干しした布団はふっくらふわふわな仕上がりになって夜寝るときにも気持ちよくねむることができます。...

浴室の換気扇が故障?修理や交換の目安をご紹介

浴室の換気扇の調子が悪くなったらどうしますか?まずは掃除?それでも、改善しない場合は修理が必要かも知...

住宅ローンを借換するときのデメリットとは?借換について

住宅ローンを借換するときにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。借換のタイミングかもしれ...

子供の靴の収納術!身近なアイテムで賢く無駄のない収納のコツ

子供の靴はアイテムも多いため収納に困っているお母さんも多いでしょう。成長とともに子供の靴は買い替...

布団収納に適した押入れのサイズとは?布団の収納方法について

布団収納によく使われている押入れですが、なんだか布団のサイズと合わないような…?布団はどのように...

スポンサーリンク

ソファーにピッタリ!コの字型サイドテーブルの作り方

ちょっとした雑誌やティッシュなど、邪魔にならない所に置こうとすると、今度はいざ使いたい時に近くになくて不便という経験をした方も多いと思います。

サイドテーブルがあると一箇所にまとめられて、物が散乱することもなくきれいにまとまります。

ソファやテーブルなどをおしゃれな物にまとめて、サイドテーブルを探した時に既にある家具と合わない時も自分好みのサイドテーブルがあると便利です。

サイドテーブルを手作りして自分の使いやすい好みの物を作る方法を紹介します。

コの字型テーブルの材料と作り方

必要な物

  • 短い板 2枚
  • 長い板 1枚
    (板の幅は同じ物を使います)
  • 塗装剤
  • 金槌
  • 接着剤(木に使える物)

作り方

塗装をしたい方はカットした状態で塗装しておきます。

  1. ソファの近くに置いて使う場合は長い板をソファの座面の高さより少し高くします。(板はホームセンターなどでカットしておくと楽に作業ができます)
  2. 短い板は起きたい物が置ける広さ分の長さにしておきます。
  3. 板をコの字型になるように合わせて接着剤で止めて乾かします。
  4. 接着剤が乾いたら釘で2から3箇所止めます。

板を塗装したい方は接着剤で着ける前の段階に塗装しておくと良いです。

すのこで簡単!棚型サイドテーブルの作り方

100均でも手に入るすのこなどを使ってもサイドテーブルを作ることができます。

必要な物

  • すのこ 2枚
  • 桐板 必要なテーブルの大きさになる枚数
  • テーブルの面の板をつなぐための板 1枚から2枚
  • 塗装剤 お好みで
  • 接着剤
  • 金槌
  • ●作り方
すのこは横の短い細いつなぎ目の板部分をテーブルに固定するのではじめに真ん中の細い板部分の所でカットしておきます。
  1. すのこを塗装しておきたい方は塗装をして乾かしておきます。
  2. 桐板を必要なテーブルの大きさになるように繋ぎ、接着剤でとめて乾かします。
  3. テーブルの大きさに近い長さの板をテーブルの裏から短い釘で固定します。
  4. テーブルの板を裏返しにしてすのこを釘で固定します。
    不安な方はここも接着剤でとめてからすると板がずれずに釘を打つことができます。

これでも、テーブルとして使えますが思い物を乗せたかったり、作りに不安な方はテーブルと同じ大きさの板を下の部分(すのこの下部分)に固定して下板をつけても良いです。

既製品で手抜き!ワイヤーサイドテーブルの作り方

フラワースタンドも100均で手に入れることができます。

フラワースタンドを使うとテーブルの脚部分がすでに出来ているのでテーブルの板と合わせるだけで簡単に作ることができます。

必要な物

  • テーブルの板   1枚
  • フラワースタンド 1つ
  • 接着剤
  • 塗装剤

作り方

テーブルの板を四角のまま使うことも出来ますしスタンドの大きさに合わせて丸くカットして使うこともできます。

  1. テーブルを塗装して乾かしておきます。
  2. フラワースタンドの上部分(円の小さい方)とテーブルに固定します。
  3. テーブルの板を裏返しにしてフラワースタンドの小さい方の円を板に置きます。
  4. 接着剤を使ってテーブルの中心の位置にフラワースタンドをとめておきます。
不安な方は、厚めの生地を何枚か用意してテープを貼り付けるようにテーブルとフラワースタンドをとめ、その上から短い釘で固定しておくと良いです。

あったら便利!ゴミ箱収納サイドテーブルの作り方

見せたくないゴミ箱を隠してゴミ箱を収納したサイドテーブルを作ることもできます。

必要な物

  • 長方形の板 4枚(2枚はゴミ箱が隠れる長さにカットしておきます)
  • 正方形の板 2枚(幅はすべて同じにしておきます)
  • 接着剤
  • 金槌
  • 取っ手
  • 蝶板

作り方

  1. 箱の枠のみを作る要領で長方形の板と正方形の板を繋ぎ接着剤を付けてから釘で固定します。
  2. ゴミ箱が隠れる高さになるようにした板を1枚はそのまま固定します。(後ろ側になります)
  3. もう1枚の板に取っ手を固定してから蝶板で枠に固定します。
  4. 中にゴミ箱をセットして完成です。

お好みで底部分にキャスターをつけると移動式のサイドテーブルになります。

サイドテーブルをさらにオシャレにしたいなら

おしゃれなサイドテーブルにしたい時に様々な方法でオリジナルのサイドテーブルにすることができます。

タイル

100均でも手に入るタイルをテーブルに貼り付けることもできます。

タイルがテーブルの大きさに合わないときはつなぎ目の模様を意識して合わせてから固定すると失敗しにくくなります。

麻布

濡れている物を置くことがないサイドテーブルの場合は麻布を貼り付けてもおしゃれになります。

テーブルの部分と脚の部分を色分けしても同系色にすると全体のバランスのまとまりがよくなります。

転写シート

転写シートやシールを使ってシンプルに仕上げることもできます。