土間コンクリートがひび割れてしまった場合、見た目が気になるのもそうですが、大きなひび割れの場合はすぐにでも補修が必要です。
業者に依頼すると費用もかかることから、DIYでなんとか補修できないかと考えてしまいますが、しっかり補修しないとまたひび割れを起こしてしまう可能性もでてきます。
できれば専門業者へ相談し、速やかに補修してもらう方がベストでしょう。
土間コンクリートの補修にかかる費用や仕上げ方法、注意点についてご説明します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
ドアクローザーの調整が必要?ドアが閉まらない時の原因と対処法
ドアがしっかり閉まらない!それはドアクローザーの調整が必要なのかもしれません。ただ「ドアクローザ...
部屋の換気口を塞いでいいか悪いかは別としてとりあえず塞ぐ方法
部屋の換気口を塞ぎたい! 特に冬は、冷たい風が入り込んでくるし、暖房費が高くなる! ...
アパートの1階で虫にお困りの方へ!虫対策のためにするべきこと
アパートやマンションの1階に住むようになってから「虫がよく出るなぁ」と感じている方はいませんか?それ...
布団の天日干しはOK?花粉の季節の布団の干し方と花粉対策方法
天日干しした布団はふっくらふわふわな仕上がりになって夜寝るときにも気持ちよくねむることができます。...
ゴキブリ駆除に最強の方法!新築一軒家のゴキブリ駆除と予防方法
念願のマイホームを建てたら、家の中にはゴキブリを侵入させたくないものです。でも、場合によってはゴキブ...
スポンサーリンク
土間コンクリートの補修が必要かも…コンクリートがひび割れる原因
コンクリートがひび割れる原因は、大きく分けて2つあります。
コンクリートが原因のひび割れと、地盤が原因のひび割れです。
コンクリート自体が原因のひび割れ
コンクリートの材料を簡単に言うと、セメント、砂利、水でこれらを混ぜ合わせて作ります。
水とセメントが化学反応する過程で熱を出しながら硬化していくので、コンクリートを打設するときの外気温とコンクリート自体の温度差が大きいと、ひび割れを起こしやすくなります。
また、コンクリートが硬化している途中で表面が乾燥して収縮してしまうことで、ひびが発生することもあります。
完全に硬化したあとでもコンクリートは温度によって収縮するので、夏は膨張し、冬は収縮します。
この収縮からひび割れを防ぐためにコンクリートの中に鉄筋が配置されていますが、配筋が適正でなかったりすることで目に見えないくらい少ない収縮量でも、硬いコンクリートには耐えられずにひび割れを生じさせてしまいます。
また、この収縮を吸収しひび割れを防ぐ目的で、広範囲のコンクリート舗装の場合は等間隔に目地が設置されています。
目に見えないほどの穴でも、そこから雨などによって水分が徐々にしみ込んでいき、その水の膨張によってだんだんとひび割れが発生することもあります。
また、土間コンクリートの場合は駐車場として使用されることが多いので、車の重みに耐えられるコンクリート厚が必要ですが、厚みが足りなければひび割れを起こしてしまいます。
地盤が原因のひび割れ
コンクリートを打設する前に、まずは地面を掘削し砂利を敷き詰めます。
地盤が粘土質の場合は地盤沈下を起こしやすいので、ひび割れの原因になります。
この場合は砂利の厚みを多く取ることで予防します。
敷き詰めた砂利の厚みや締め固めか不十分だった場合にも徐々に沈下が起こってひび割れが発生します。
また、寒冷地では冬の凍上によって地盤が盛り上がるため、ひび割れを起こしやすくなります。
土間コンクリートの補修費用と仕上げ方法の種類
土間コンクリートにできた小さいひびには、コンクリートのひび割れ専用の補修材を流し込んで補修することができます。
コンクリート舗装で土間コンクリート工事を行う場合、どのくらい費用が掛かるのか見ていきましょう。
20平方メートルではおよそ15~25万円、30平方メートルではおよそ20~30万円、40平方メートルではおよそ25~35万円、50平方メートルではおよそ35~50万円かかります。
また、デザインや形によって大きく変わってくるので注意が必要です。
コンクリートは表面の仕上げ方法によって、見た目が大きく変わってきます。
- 金ゴテ仕上げ
コンクリートの表面を金属でできたコテで均して仕上げます。
ツルっとした見た目になります。
雨の日や雪の日には少し滑りやすくなりますが、その分水はけが良くなります。 - ホウキ目仕上げ
刷毛引き仕上げとも言います。
その名の通り、コテで均したあとにホウキを使って薄く模様をつけるように仕上げます。
滑りにくいため、駐車場によく使われる仕上げ方法です。
費用が掛からずに滑り止めができますが、その分隙間に砂がたまりやすくなります。 - 洗い出し仕上げ
コテで仕上げたコンクリートの表面が乾く前に、水で洗い流してしまう仕上げ方法です。
表面のセメントが無くなって砂利がむき出しになり、デザイン性に優れています。
仕上げ方法で見た目の印象が大きく変わるので、好みの仕上げ方法を検討してみてくださいね。
土間コンクリートの補修を業者に依頼した場合の作業日程と期間
駐車場の補修ではその間に車は停められないので、ほかに駐車場を確保しておきましょう。
土間コンクリートを一から施工する場合、掘削と砂利敷きにおよそ1日、配筋とコンクリート打設におよそ1日、コンクリートの養生におよそ1週間かかります。
天候によっても作業できない日があるので、およそ10日みておく必要があります。
土間コンクリートの補修はDIYではなく専門業者へ相談する方がベスト
補修材にもいくつか種類があり、ひびの特徴によって使い分ける必要があります。
セメント系のものやエポキシ樹脂製の物などがあり、ホームセンターでも販売されていますが、仕上がりを重視し長期間持たせるためには専門業者に見てもらいましょう。
コンクリートのひび割れを防止するには
コンクリートは一度施工すれば何十年もの耐久性を持っています。
使い方やメンテナンスを見据えたデザインや工法の提案をしてくれるような業者を選び、長持ちさせていきましょう。