住宅ローンを借換するときにはどのようなデメリットがあるのでしょうか。
借換のタイミングかもしれないと思ったときには、ローンの残高、残りのローンの期間、今の金利と借り換えた後の金利などを確認してみてください。
あなたにとってメリットがあるかないかを判断できます。住宅ローンを借換するときのデメリットについて紹介します。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
-
ゴキブリ駆除に最強の方法!新築一軒家のゴキブリ駆除と予防方法
念願のマイホームを建てたら、家の中にはゴキブリを侵入させたくないものです。でも、場合によってはゴキブ...
-
アパートの玄関ドアからの隙間風を防ぐ方法。簡単で効果的な対策
寒い冬になると、玄関ドアの隙間から入ってくる冷気にお困りの方も多いと思います。隙間に手を当ててみると...
スポンサーリンク
住宅ローンのデメリットは借換費用と手続きがかかる事
契約中の住宅ローンの金利と現在の金利を比べて大きく金利に差がある場合には、支払う総額を大幅に減らすことができるので、まずは諸費用も含めて計算をして比較してみてください。
かかってしまう諸費用の他にも面倒な手続きが必要になってくるので、デメリットと言える部分を考えながらよく検討してください。
忘れずに考えなければならない諸費用
住宅ローンを契約する時にも諸費用がかかったのと同様に、住宅ローンの借換を行う時にも様々な手続きがあるので、それに伴って費用がかかります。
諸費用は高額になるので新しく契約する住宅ローンと一緒に組み込むことができますが、諸費用の総額を足してしまうと契約中の住宅ローンとそれほど変わらなくなってしまうこともあるので、しっかりと計算をして借換をするメリットが大きくあるのかどうか確認することがとても重要です。
借換をするとその他の手続きも必要になる
住宅ローンの借換をすると契約する金融機関が変わるので、給料の振込先を新しく契約した住宅ローンの金融機関に変更しなければなりません。
住宅ローンの借換デメリットとなるローンのタイプとは
現在の住宅ローンを契約したときに安定を選んで固定金利にしていた場合、契約時に変動金利よりも高い金利が設定されていたこともあって、さらに安くなった変動金利の安さについ釣られてしまうことがありますが、この先の返済期間がまだ長期の場合には注意が必要です。
固定金利から変動金利に変更する場合にはしっかりと検討しなければなりません
固定金利での返済期間がまだ20~30年と長い場合、変動金利に変えてしまうと金利が上がるリスクに長期間さらされてしまう
限界まで下がっている金利で変動金利を契約してしまえばこれ以上金利が下がることはないので、残りの長期間は金利は必ず上がります。
金利が上がってしまえばかつての超低金利で住宅ローンを契約することはできないので、返済期間が長期間に渡る場合には、固定金利から変動金利への借換のメリットは無くなってしまうと言えます。
はじめから変動金利にしていた方に多いのは、返済期間を短く済ませられるために固定金利にするメリットが少ない場合や、金利が安くなることが予想されて借換を前提としている場合なので、金利の変動にあまり左右されないと予想されている場合です。
住宅ローンの借換でデメリットよりもメリットが多くなるようにするコツ
ここまででご紹介したデメリットよりもメリットとなる金額が大きければ住宅ローンの借換をして返済額を減らしたほうがいいので、借換を行う際に団体信用生命保険を充実したものに変え、メリットでもある安心感をより増やしてみてはどうでしょうか。
借換のメリットはサービスの質を上げられること
現在の住宅ローンを契約してから数年経っている場合には団信の内容がさらに充実していることが多く、これもメリットの一つです。
また、一部繰り上げ返済の金額の設定が小さく設定されている住宅ローンもあり、早ければ早いほうがいい繰り上げ返済が気軽に行いやすくなっていることもあり、繰り上げ返済の便利さが売りの住宅ローンもあります。
住宅ローンの借換をするときには必ずシュミレーションをしましょう
住宅ローンの借換をするにあたって一番重要なことは、しっかりシュミレーションを行って十分に検討をすることです。
自分での計算は少し大変なので、ファイナンシャルプランナーの資格を持っている方に相談して、借換を行ったほうがいいのか聞いてみましょう。
お付き合いのある保険屋さんなどが資格を持っている場合、無料で簡単に見てくれることがあるので、相談してみましょう。
借換の相談をする時に借入中の銀行には相談しないのが鉄則
銀行にとっては住宅ローンの契約数が減ってしまうと、そのぶん銀行に入る利息などの収益が減ってしまうため、他の銀行へ借換をするメリットがないばかりか諸費用分を損してしまうように言われてしう可能性が高くなってしまいます。
しかしこの場合、契約中の住宅ローンの金利を下げてもらえる交渉をすることはできるので、銀行の立場を逆手にとってうまく交渉してみる価値はありますよ。
金利の引き下げ交渉をする時には念入りな準備が肝心です
どこの銀行で考えているのか具体的に名前を出し、いつ頃の時期が目安なのか、金利がどのくらい低くなって返済額をどのくらい減らすことができるのか計算をしてから臨みましょう。
ただし、ここまでの準備をして交渉に臨むわけですから、実際に借換をする覚悟が必要ですし、そうなった場合の金融機関の住宅ローンを見つけておく必要があります。
住宅ローンの借換をスムーズに行う方法
住宅ローンの借換にはどうしても時間がかかってしまいますから、金利の引き下げ交渉がうまくいかなくて借換をすることになっても早く手続きを終えられるように、借換を検討している金融機関の審査に事前に通しておくとその後の手続きをスムーズに行うことができます。