窓拭きを簡単に!スクイジーを上手に使うプロのテクニック

窓拭きを面倒だと感じたことはありませんか?大掃除の際もついつい後回しにしてしまったり、汚れているのがわかっていても、なかなか重い腰を上げられなかったり。

その理由は、窓拭きには時間や手間がかかるからではないでしょうか。洗剤を使って窓を拭いたら、次は洗剤残りがないように、乾拭き。それなのに筋残りが発生してしまったりと、窓掃除は手間がかかります。

そこで、ここでは窓掃除を簡単にしてくれる、便利お掃除グッズ「スクイジー」をつかった掃除方法をご紹介いたします。プロが行うテクニックや洗剤の使い方など、掃除に役立つ情報が満載!ぜひ最後までお読みください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

窓拭きで洗剤の代用で使えるアイテムは?窓を綺麗に掃除する方法

小さなお子さんがいるご家庭では、窓拭きの掃除をするときに洗剤ではないもので掃除をすることはできないか...

庭の掃除をしたら運気が上がる理由と掃除のポイント

自宅のリビングやトイレやお風呂の掃除は毎日するという方でも、庭の掃除までは毎日しないという方もいらっ...

風呂釜掃除の方法!1つ穴のフィルターの取り外しもご紹介

風呂釜掃除は定期的に行っていますか?追い焚き機能がついている浴槽は、追い焚きのためにお湯が釜の中を循...

クエン酸や重曹で洗濯機を掃除?ドラム式の掃除に適した洗剤は

クエン酸や重曹はエコでナチュラル系の洗剤として注目されています。また様々な場所で使えたり、汚れを落と...

窓拭きのコツ!新聞紙を使って窓を綺麗に掃除するコツやポイント

窓拭きは掃除の中でも面倒な掃除の一つです。新聞紙を使って掃除をすると良いと聞きますが、一体どうやって...

スポンサーリンク

窓拭きを簡単にしてくれるスクイジーについて

スクイージーでどんなもので、どんな風につかうのでしょう?

スクイージーとは
車のワイパーのようなもので、ゴム部分で汚れを擦り落として掃除します。

スクイジーはゴシゴシ擦らない、なぞるだけ

なぞって水分を寄せていき、最後に集まった汚れをふき取るのです。

水でも汚れが落とせますが、油分を含んだガラスなどでは洗剤があるとよりきれいに汚れが落ちるので、使用していきましょう。

スクイジーは窓以外にも、お風呂の壁やフローリング掃除、または洗車などにも使うことができます。

さらに、100円ショップでも購入できるのでお手ごろで簡単な窓ふきができます。

また、ステンレス製で少し重みのあり、ゴムと窓との密着が高いものが作業しやすいので選ぶ時の参考にしてください。
ゴシゴシやらずにスーっと作業なので、忙しい方にもおすすめの掃除の仕方です。

洗剤いらず?スクイジーを使った簡単窓拭き方法

スクイージーは窓に密着させて汚れを落とすので洗剤がなくても作業できます。

ただし、水などの水分がないとうまくゴムが滑らないので注意しましょう。

また、ゴムは密着させて使用しますので、窓にゴムが水平になるようにしましょう。そうすることで密着性が高くなりますよ。
では、まず作業する前に窓に水を掛けましょう。家の外の窓の掃除の場合にはホースなどで濡らしてもよいですが、家の中などの窓拭きをするならば霧吹きや濡らした布がよいかもしれませんね。

窓を濡らしたらスクイジーを押し当て、水平に下に向かって動かす

水分が多い場合は下に水が溜まってしまうので、横に水平に動かしていったほうが良いかもしれません。

窓を拭くごとにスクイージーの水分を拭きっとてくださいね。
そうすることによって、水捌けがよくなります。

最後まで作業したら、締めくくりに一番下を拭き取り、作業終わりです。

窓拭きはスクイジーで簡単に!洗剤を使う場合のおすすめはこれ

スクイージーは水と汚れを滑らせながら取るので、洗剤はほとんど使いません。

スクイジーの滑りをよくする中性洗剤

ほんの少し中性洗剤を使うと作業しやすくなります。

汚れを落とすためではなく滑りをよくするためだけですので、バケツに2、3滴で大丈夫です。

あまり入れすぎると、窓に洗剤が残ったままになりそれが乾くことで窓に洗剤の跡が残ってしまうことがあります。

また、泡立つと水切りが上手くいかなかったりしますので洗剤の量には注意が必要です。

スクイージーを使用するときは、ゴムの向きは少し斜めにするとスムーズに動かすことができます。
また、途中で止めず一気に水切りしましょう。一度離してしまうと離したところに水が溜まってしまいます。

他の部分の水が切れているのに、止まった所にだけ水が残ってしまったら…。もう一度水で濡らすしかありません。

手間がかかるので思い切って最後まで水切りしちゃいましょうね!

洗剤で作業したい!という方は、このような洗剤はどうでしょうか?
エコですのでどんなところにも使えますよ。

作り方は簡単です。

  • 霧吹き用の容器に水をいれ、その中にセスキ炭酸ソーダを入れます。
  • 量は小さじ1杯でよいです。入れたら振って水に溶けれな完成です。

セスキ炭酸ソーダとは、アルカリ性洗浄剤のことで100円ショップなどでも購入できます。探してみてくださいね。

窓掃除に役立つスクイジー以外の便利グッズ

窓拭きには他にもあると便利なものがありますのでご紹介します。

洗車に使うブラシ

こちらは網戸を掃除するときに便利です。濡らさずに、外側からブラシを掛けましょう。

そうすることでホコリがどんどんブラシにくっついて取れます。

セスキ炭酸ソーダ

こちらは、洗剤になったものも売っているので探してみてくださいね。
また、水吸いのよいクロスが100円ショップでも購入できます。

こちらがあると、万が一スクイージーで水が残ったとしてもスッキリふき取ることが出来ますよ。
準備しておくと作業が捗るかもしれませんね。

スクイジーと一緒に使いたいアイテムがシャンパー

シャンパーは形はスクイジーと同じですが、ゴムが付いているスクイジーと違い、ゴム部分が沢山のブラシの毛が付いているような感じです。

拭き取りが得意なスクイジーと洗いが得意なシャンパーといったところでしょうか。
シャンパーで洗い、スクイジーで水を拭く。この工程でほぼ窓ガラスは綺麗になります。

窓拭きに使ったスクイジーは他の場所でも大活躍

スクイジーはゴムが付いているので少し湾曲したところでも密着していれば拭くことができます。

車洗いにも使用可能

水をきちんと取ってくれるので最後の仕上げに使うとほぼ水滴の跡は残りません。
また、お風呂場でも、柄の長いものを使えば高い所の水滴も取れるので乾燥が早くできますし、汚れがある場合は洗った後に汚れと水滴を一気に除去できて作業効率をアップできます。更に、床やフローリングなども、ゴムでできたスクイージーなら傷つけずに汚れを取ることができますね。

スクイジーの種類によってはステンレス製のものありますので、傷になる事もあるかもしれませんので注意しながら作業してください。